【 お知らせ 】
「経営をデザインする力」を鍛えるブログが更新されました。今回の記事は『制約から生まれるイノベーションに期待する』です。
新型コロナで変わった行動原理(成長マインドセット)とは?
「事象そのものを 災難と捉えるのか ≒ フィックスト(硬直した思考)」
それとも、、
「事象の制約から 新たなカテゴリーを生み出す出会いと捉えるのか ≒ グロース(しなやかな思考)」
音楽シーンという切り口で、「デザイン思考は「制約」から生まれる」「制約がイノベーションを生む」「新たな産業カテゴリーを生む契機に」ついて、辰野氏が分かりやすく解説してくれてます。
アーティスト・クリエイティブの近い視点から、「デザイン思考」「イノベーション」を考察してるので、事象を転機に生かしたい、クリエイティブマインド溢れる方(心にロックを持ってる方)に読んでいただきたい記事です。ぜひご一読ください。
<経営デザイン専門ブログ>