「企業価値向上のための『デザイン マネジメント』入門編 ~デザインマネジメントが経営を革新する!~」
好評につき、2019年8月9日(金)13時~、日刊工業新聞社様と共に、企業価値向上のための「デザイン マネジメント」入門編 ~デザインマネジメントが経営を革新する!~ 9回目のセミナー 講義を開催いたします。
デザインは人の感性に訴えるという性質を持つためか、“なんとなく”苦手意識を抱く方も多いようです。
デザイン ・マネジメント入門編セミナーでは4つのプログラム構成で「デザイン マネジメント」の本質に迫っていきます。
1. デザインマネジメントについて知る
   ~「デザイン」と「経営」の関係とは?~  
2. そもそも「デザイン」とは何か?
   ~「モノを生み出す」だけではないデザインの役割~
3. デザインマネジメントが経営に与える効果
   1)企業のメッセージ、価値観、イメージを社内外に伝達し、共有させる
   2)企業を疲弊させる価格競争からの脱却
   3)事例紹介
4. 導入の検討から着手すべき作業・手続きについて
   ~デザイナーの選定やコラボ、社員への啓発、自己研さんなど~
詳しくは「デザイン マネジメント専門ブログ」サイトへ
 https://www.design-management.net/archives79-2254.html



 
  
 